『時間栄養学』知ってますか?💡

食べてないのに太った、

食事制限しても痩せない…

こんな経験はありませんか❓(°0°)‼

 

もしかするとその原因は、

体内時計のリズムと食事のリズムが合っていないからかもしれません😱😱

 

 

ダイエットに欠かせない栄養バランスと食べるタイミングについて、栄養学の新たな考え方で「時間栄養学」が注目されています‼️✨

 

「時間栄養学」は栄養と体内時計(内蔵の働きのリズム)との関係に注目した考え方です(*˘︶˘*).。.:*♡

 

「何を食べるか」だけではなく、身体の活動リズムに合わせて「いつ食べるか」を意識することで、

体内時計を整えながら代謝を上げ、1日で摂取するエネルギー(kcal)はいつもと同じでも痩せる事が出来るとされています(*´▽`*)ノ

 

 

 

食べる時間帯を気にするだけでダイエット‼️😊

ポイントは❓❓

 

1:朝食は起床から2時間以内に💡

起きてから2時間以内に食事する事で体内時計のズレがリセットされます。

さらに食事によって消化器官が動き出し体温が上昇し、1日のエネルギー代謝を上げます。

このとき大切なのは、炭水化物とたんぱく質を適量摂ること。

朝食をきちんと食べて体内時計をスムーズにリセットしましょう✨

 

 

2:最後の食事は寝る3時間前までに💡

寝る前や遅い時間は食べ物のエネルギーを使い切れず、ムダなエネルギー蓄積の元となります。

どうしても厳しい人は2時間前までに夕食を終えることから始めてみてください(*´╰╯`๓)♬

 

 

 

3:起きてから14時間以内に、全ての食事を終える💡

起床後14時間以降は、メラトニンというホルモンの分泌量が増え始めます。

メラトニンは睡眠に関わるホルモンで、脈拍・体温・血圧・などを低下させ眠りやすい身体に導きます。

つまり起きてから14時間目以降は代謝が低下し、食べたものは使い切れないエネルギーとして残り、

脂肪として蓄積されやすくなるのです。

夕食が遅くなってしまった日は、食物繊維とミネラルたっぷりの海藻やキノコを使ったスープ、脂身のない肉や魚を食べましょう✨

 

夕食が遅くなりそうな時は分食がオススメ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

17時頃にエネルギーの元となるおにぎりなど炭水化物を少し摂って、

帰宅後に野菜系とタンパク系を摂るのがベストです。

忙しくて炭水化物を摂ることが難しい場合は、帰宅後の野菜系とタンパク系だけでも摂ってくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

 

今はこんな便利なアプリもあります(*´ㅂ`*)♥

image

『とるだけ』は食事の写真を撮るだけで、

時間栄養学に基づいて食べる時間を意識出来たか、どのタイミングで食事をすると良いかがわかるアプリです₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

月の終わりには1ヶ月全体でどのくらい食べ時を意識出来たか、今後どう改善すべきかの評価を管理栄養士さんからアドバイスがいただけます😊✨

 

image image image image

 

私も今日から始めました〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

 

 

 

色々なダイエット方法はありますが

自分の生活スタイルや性格に合った方法をとりいれていくことが大事ですね(*´╰╯`๓)♬

なぜなら、『続けていくこと』が重要だからです(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

小さな積み重ねが、理想のスタイルにつながっていくことをイメージして

日々を過ごしていきましょう₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

 

 

 

 

image

☆日立市部分痩せ、体質改善、リラクゼーション、リンパマッサージ、R’esetリセット☆